2014年10月26日日曜日
その理由?
今日、姉が用事のついでに家にやって来た・・・
家近くないので久々に~☆
姉: 「何?あんかけ??」
私:「うん、おくらのあんかけ。」
姉:「なんか片栗粉多くない?固まってるよ」
私:「そう?片栗粉少し多いくらいが、運ぶ時こぼれないから」
そんな理由で片栗粉は無意識に自然に増えていったみたい。
トレーニング後元気な日はわりと家で動きたくものだから、
より運搬には気をつけマス★
そのうち味噌汁もあんかけになってたりして・・・・・・・・・・・・。
ロボットスーツHAL®を使ったトレーニングについては、
湘南ロボケアセンターのホームページをご覧下さい。
2014年10月22日水曜日
みかん・・・
朝、窓の外が暗いのでギリギリの時間で起床。
何やらやること多くて緊張感たっぷり。
1つづつ片づけていったら、いつの間にかお昼ごはん。
朝ごはんなしだったせいか、昼ご飯を食べようとしたら、
空腹のピークを越えてしまったせいか小食に。
そして午後は集中モード。
気付いたらトレーニングの時間です。
夕方のこの時間だけは、私が普通な気がしています????
なんというか、日中の私を丸ごと癒してくれちゃいます。
いつの間にか、私の中でセラピーロボットの役割も果たしてきました。
なんとまあ、びっくり。
私もいろんな意味で周囲をびっくりさせているようですが、
何やらHALとは種類が違います。
私のは、箱からでてくる感じです(=^・^=)
2014年10月15日水曜日
10代の壁・・・ただひたすら
歩いた。
歩いた。
まだ、歩いていたけど不自由でした。
友だちとしてではなく、表面的な親切の対象にしかならない、
そんな時期がありました。
10代の私には苦しかったです。
しかし、心から親切にしてくれた子が責められたり、
それも苦しかったです。
傷付かないふりをしていました。
強くなろうと思っていました。
だからこそ、、、
「行かされて行っているのでなく、自分の意思で学校に行っている」
そう思いたくて、自力で歩いて登校しました。
親は何でそこまで車通学が嫌なのかと聞いてきたけど当時は理由を言えませんでした。
強くなるために、今は心から笑えないけど、
いつか心から笑いたいなと思って。
ずっと待っていました。
ある日、隣の駅の同じ歳の友人ができました。
頑張らなくても、大丈夫になりました。
心から笑い転げました。
その子は今でも親友です。
HALでトレーニングするときたまに過るのです。
あの苦かった日に歩いたこと。
でも今は本当に楽しく歩いてるなぁって思います。
都度楽しい思い出が増えるHALに私は感謝しています。
ロボットスーツHAL®を使ったトレーニングについては、
湘南ロボケアセンターのホームページをご覧下さい。
歩いた。
まだ、歩いていたけど不自由でした。
友だちとしてではなく、表面的な親切の対象にしかならない、
そんな時期がありました。
10代の私には苦しかったです。
しかし、心から親切にしてくれた子が責められたり、
それも苦しかったです。
傷付かないふりをしていました。
強くなろうと思っていました。
だからこそ、、、
「行かされて行っているのでなく、自分の意思で学校に行っている」
そう思いたくて、自力で歩いて登校しました。
親は何でそこまで車通学が嫌なのかと聞いてきたけど当時は理由を言えませんでした。
強くなるために、今は心から笑えないけど、
いつか心から笑いたいなと思って。
ずっと待っていました。
ある日、隣の駅の同じ歳の友人ができました。
頑張らなくても、大丈夫になりました。
心から笑い転げました。
その子は今でも親友です。
HALでトレーニングするときたまに過るのです。
あの苦かった日に歩いたこと。
でも今は本当に楽しく歩いてるなぁって思います。
都度楽しい思い出が増えるHALに私は感謝しています。
ロボットスーツHAL®を使ったトレーニングについては、
湘南ロボケアセンターのホームページをご覧下さい。
チョココロネ?
最近見ますか?
今日の朝は寒くて、
同じ方向にばかり寝返りをするものだから、布団はツイスト状態。。
朝からチョココロネ食べたくなりましたが、コンビニにはなかったです。
そんな寒い日を迎え、ある時を思い出しました。
HAL FITをしにつくばに行っていた時、寒い時期になると、
つくばは都内よりも2度くらい寒いの忘れて、
薄着して出てきてしまい、駅まで急いで急ぐこともしばしば。
2011年10月結婚式を終えて、HALを使ってのトレーニングをさぼっており、
その後の12月の誕生日を迎えても身軽に過ごしておりました。
だけど両手を離すと少々危ういのは気になるが、、、
調理中は危険が沢山あるので安全第一ってことで。
全然疲れなかったのでちょとルンルン♪
ちなみにこの日はトマト鍋です。
気付けば、またロボケアパンフレットとセーター一緒ですが、決してこの服しか
もっていなかった訳ではありません。
ロボットスーツHAL®を使ったトレーニングについては、
湘南ロボケアセンターのホームページをご覧下さい。
今日の朝は寒くて、
同じ方向にばかり寝返りをするものだから、布団はツイスト状態。。
朝からチョココロネ食べたくなりましたが、コンビニにはなかったです。
そんな寒い日を迎え、ある時を思い出しました。
HAL FITをしにつくばに行っていた時、寒い時期になると、
つくばは都内よりも2度くらい寒いの忘れて、
薄着して出てきてしまい、駅まで急いで急ぐこともしばしば。
2011年10月結婚式を終えて、HALを使ってのトレーニングをさぼっており、
その後の12月の誕生日を迎えても身軽に過ごしておりました。
だけど両手を離すと少々危ういのは気になるが、、、
調理中は危険が沢山あるので安全第一ってことで。
全然疲れなかったのでちょとルンルン♪
ちなみにこの日はトマト鍋です。
気付けば、またロボケアパンフレットとセーター一緒ですが、決してこの服しか
もっていなかった訳ではありません。
ロボットスーツHAL®を使ったトレーニングについては、
湘南ロボケアセンターのホームページをご覧下さい。
2014年10月10日金曜日
その何か
何かを失って、何かを得ること。
そして見失って、何かを見つけること。
何かを失って 何かを得ること。
当たり前だった自由を失って HALと出会えたこと。
立位で外を歩けることを失ったから 車椅子から見える景色があること。
何かを失って、何かを得ること。
何かを失って 何かを得ること。
何かを失ったからこそ 何かを得れたこと。
気持ちがついてこないから 今は得たくないこと。
きれいごとの中におさめておけないから グレーな自分と向き合うことが多いこと。
何かを失って、何かを得ること。
何かを失って、何かを得ること。
そして見失って、何かを見つけること。
諦めきれないから 諦めるまで行動すること。
見捨てられないから 今できることをすること。
何かは捨てたものじゃないから 何かは報われること。
登録:
投稿 (Atom)