2014年7月4日金曜日

【番外編・上】動ける時は探検です

この3週間のうちで3回土日を挟みました。

1回目は、日用品のお買いもの。

2回目は、新潟市へ。

3回目は、・・・・・


3回目はとても、とても、深い旅でした。

まず、犀潟駅に行こうと思いましたが、無人駅で降りれず、

直江津駅から直江津港に行こうと思ったら、段差がある歩道の真ん中に電柱があって断念。


こんな感じです。現地で写真がとれなかったので他の写真です




その後、水族館に行こうとしましたが、歩道の白線が非常に細く、車の風圧に負けそうだったので断念。

そして熱中症になりかけたので、友人に教えてもらった、ケーキ屋に行って保冷剤をゲット。
(もちろんケーキも3つ買いました)


これだけで、私の旅が終わるなんて・・・・と思い、直江津駅にて1人で作戦会議。

乗車10分で車酔いするのに、佐渡汽船をみてワクワクしたが冷静に考えて断念。


行きたいなと思った駅はみな無人駅で行けず、

気をとりなおして、ほくほく線に乗ろうと決意してみました。





次回へつづく



ロボットスーツHAL®を使ったトレーニングについては、
湘南ロボケアセンターのホームページをご覧下さい。